fc2ブログ
秋のコーデで着ていた、
数年前のSPB(INDEX)のトレンチ。。
CIMG1473sb_201402162241281fc.jpg

ショート・トレンチにもできるという画期的なデザインだったけど
それゆえポケットの位置が高すぎ&浅すぎで使い勝手が悪く。。

私、定期(JR)とスマホはアウターのポケットに入れるので、
それらが余裕で入る深さがないとダメなんです。

アウターを羽織らない時期は仕方なくバッグに入れるけど。

で、結局売ってしまったので
新しいトレンチを物色中。


1月末にUPした「気になるアウター」の中の、
GUのトレンチも気になるけど。。

よくよく見ると、大型店舗のみの取り扱い。。

神戸に唯一あるGUは大型店舗ではなく。。
一番近い大型店を調べると大阪の心斎橋。。

梅田ならまだしも心斎橋は。。さすがに遠い!(´A`)

安いだけに実際に見てみないと不安だし。。
と思ってたのに。。なんで大型店だけかなぁ。。(-ω- )


楽天でも色々見てたんだけど
定番型で何年も使えるようなしっかりした物が欲しいから
できれば試着したい。

安いものは生地がペラペラ。。って
よくレビューにも書いてあるしね。。



で、買えそうなブランドのもので物色。

コレいいんじゃない?と思ったのが
AZUL by moussyのもの↓
マウジー

お値段も手頃だし。。って、何故かセール価格。。
もしかして去年の秋のもの?

試着をしにリアル店舗に行ったけど置いてなくて、
店員さんに聞いたら「まだ入荷してないんです・・」とのこと。

上の写真のトレンチなのかどうかは不明だけど。。

この時期にトレンチが入荷してないってどゆこと?
しかも入荷時期もギリギリじゃないとわからないって。

うーん。。

オンラインでは、さっき見たらブラックのMのみ在庫あり。
できれば試着したいんだけどな。



で、AZULの目の前にあったGAPにてコチラを試着してみました↓
2014y02m16d_204712421.jpg

仕事帰りなのでジャケットにパンツスタイル。
ジャケットの上から羽織っています↓

これXSなんだけど。。
0216a.jpg

デカくね?

0216b.jpg

てゆーか着丈が長い。。(てゆーか私がチビ。。)

雑誌やブロガーさん情報では、
今季は短めがトレンドらしいけど。

店員さんは「最近は長めが流行りなんで~」だって。


どっちやねんw
テキトーに言ってんのかな。


まぁ私はショートでもロングでもなく
フツーの丈がいいんだけど。

私の思うコートのフツー丈は、膝上5~10cmくらいかな。
コレだとやっぱちょっと長いような。
0216c.jpg

後ろに写ってる店員さんもXSサイズ着てるんだけど。。

身長聞いたら162cmだそうで。
ヒールも高いの履いてたから膝上丈くらいだった。

XXSサイズは現在売り切れらしく、試着できず。
これより若干、丈は短いそうだけどあんまり変わらんかな。。
0216d.jpg

生地はもちろんしっかりしているし、
ポケットの位置や深さもちょうど良かったし
色も形も定番だし着丈があと10cm短ければ欲しい。

着丈だけ後からお直ししようかなぁ。
丈詰めだけなら安いしね。

お値段ももう少し安ければなぁ。
またセールまで待とうかな。
GAPって割とXXSが売れ残ってるし。

まぁもうちょっと悩みます。


H&Mのトレンチも着てみたけどコレより長かった。。

500円OFFクーポン持ってるし
お値段も5千円台でお手頃価格だったんだけどね。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆



葛西選手もやりましたね~。

2日連続4時半までフィギュア観戦したので
さすがに昨日は諦めて寝ました。。


同世代のレジェンド葛西、もちろん観たかったんだけど。。
土日も仕事だったし、土曜は遅刻しかけてヤバかったもんで。

レジェンドが体力の限界に挑戦し続けている頃、
私は体力の限界を感じて就寝w


20日の女子フィギュアでまた寝不足必至なので
それまで体力温存(?)しておかないとね(・ω・)ノ




にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへ

にほんブログ村 ファッションブログ プチプラファッションへ

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ


関連記事
スポンサーサイト



2014.02.17 Mon l ショッピング l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://blueplanet003.blog.fc2.com/tb.php/180-681099f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)